新着ニュース

【DVD】みうらじゅん&安齋肇のゆるキャラに負けない! Vol.1&2 ゆるキャランドで予約受付中!

【DVD】みうらじゅん&安齋肇のゆるキャラに負けない! Vol.1&2・発売日:2014年3月19日(水)・価格:各¥4,104(税込)・収録分数:115分【内容紹介】今や群雄割拠「ゆるキャラ」の名付け親であるみうらじゅんと、安齋肇の2人が毎週全国の「ゆるキャラ」をゲストに招いて郷土愛対決を繰り広げる異色の番組、DVD化決定!![内容解説]◎「ゆるキャラ」の発明者であり、登録商標を持つ、みうらじゅんによる、本家本元、オフィシャル番組が誕生◎毎週1体の「ゆるキャラ」がゲストとして登場。みうらじゅん、安齋肇の「勝手に観光協会」と熱い郷土愛バトルを繰り広げるトーク(?)バラエティ番組です。◎2013年10月より、2014年3月まで第1期放送決定。◎生みの親自ら、次のブレイク「ゆるキャラ」を探してゆく、スペシャルプロジェクトとなります! !「ゆるキャラ」の名付け親、みうらじゅんと安齋肇の2人が毎週全国の魅力的な「ゆるキャラ」と観光協会の方をゲスト迎えトークを繰り広げるご当地盛り上げ番組。2人が1997年に結成した「勝手に観光協会」と本物の観光協会、どちらが本当に地元を愛しているか直接対決!次々と飛び出す魅惑の観光スポットに、今すぐ旅に出たくなること間違いなし!出演:みうらじゅん 安齋肇東京MXTVにて毎週木曜日25:00-25:25放送中。[スタッフキャスト]企画 出演:みうらじゅん 安齋肇ゲスト:東海林舞Vol.1鳥取 トリピー福島 フラおじさん秋田 スギッチ群馬 いしだくん埼玉 コバトン他続々著名「ゆるキャラ」登場予定Vol.2鳥取 トリピー福島 フラおじさん秋田 スギッチ群馬 いしだくん埼玉 コバトン他続々著名「ゆるキャラ」登場予定[発売元]ディスクベリードットコム/TBSサービス/ポニーキャニオン(C)discberry.com/TBSサービス2014年3月12日(ゆるキャラグランプリ実行委員会)ご予約は下記のリンクをクリック

ゆるキャラ公式グッズ通販サイト「ゆるキャランド」について

【ゆるキャラ(R) OFFICIAL GOODS SHOP ゆるキャランドホームページ】ゆるキャラ公式グッズ通販サイト「ゆるキャランド」と同一名称の店舗が、ダイバーシティー東京(東京都港区)にございます。この店舗とゆるキャラ公式グッズ通販サイト「ゆるキャランド」及び当サイトとは一切関係がありませんので、ご注意ください。2014年3月12日(ゆるキャラグランプリ実行委員会)

「純金製 くまモン」が誕生日の3月12日(水)、ご当地熊本に登場!

【大勢のファンから、お祝いを受けるくまモン】くまモンにゴールドの贈り物!ゆるキャラグランプリ実行委員会(会長・西秀一郎)は、2011年のグランプリであり、現在はゆるキャラアンバサダーとしてゆるキャラグランプリを応援してくれている熊本県のゆるキャラ「くまモン」の絶大なる人気とその活躍に対し、その功績を讃え、また誕生日のお祝いに、約10kg使用した純金製オブジェの「純金製 くまモン」の製作を日本有数の金の販売会社であり1892年に創業した貴金属ジュエリーの老舗GINZA TANAKA(田中貴金属ジュエリー株式会社 本社:中央区銀座、代表取締役社長:田中 和和(まさかず)、以下 GINZA TANAKA)さまに依頼。重さ10kg 時価一億円の純金製のくまモンが本日発表となりました。くまモンの4度目の誕生日である2014年3月12日(水)に、熊本県びぷれす広場で開催される「くまモン誕生会 ふれあいステージ」にてお披露目され、3月16日(日)まで、GINZA TANAKAのグループ会社である田中貴金属工業株式会社の特約店 ジュエラーキヨタ 本店(熊本県熊本市中央区上通町7-3)にて展示されます。◇ハッピーバースデー!くまモン!~熊本県のために走り続けたくまモンの誕生日、ご当地熊本に純金製 くまモン登場!! ~2010年の誕生以来、熊本県のために走り続けたくまモンにも金メダルをあげちゃうモン! 重さ10k!世界にひとつだけの純金製くまモンは、くまモン誕生祭のために田中貴金属ジュエリー株式会社(本社東京)が無償で製作。誕生祭を皮切りに熊本市内を巡回展示展示(予定)します。観るだけでハッピーになりそうな黄金のくまモンを見に行こう!運が良ければ触れるかもしれない!?*もし、見に行けなくても5月から東京銀座で展示予定です。― 「ゴールド くまモン」概要 ―名称:純金製 くまモン参考価格:1億円相当素材:K24・約10kgサイズ:(本体)高さ約17×幅約10×奥行き約7.5cm     (円台座)直径約12cm、高さ約2.5cm     (アクリル台座)直径約16cm、高さ約3cm<本件に関するお問合せ先>■GINZA TANAKA 広報担当(共同PR):佐藤、小寺、田中、大沢、小椋 TEL:03-3575-9823 FAX:03-3574-0316■TANAKAホールディングス株式会社:石橋、井上、臺、小柴 TEL:03-3561-0510■一般からのお問合せ/ GINZA TANAKA TEL:03-3561-0491 http://www.ginzatanaka.co.jp2014年3月12日(ゆるキャラグランプリ実行委員会)

「見るたび場所違う」とうわさの人気キャラ石像

【「置き場所が変わる」と話題の滝ノ道ゆずるのミニ石像(箕面市役所で)】大阪府箕面市のマスコット・滝ノ道ゆずるの不思議なうわさを聞いた。 昨年8月から市役所中庭に設置されている、ゆずるの石像のことだ。「見るたびに場所が違う。動いているように見えるんですって」。中には「夜な夜な出歩いているのでは……」と、背筋の寒くなることをいう人もいる。一体、なんなんだ。 ゆずるは、ゆるキャラの全国コンテストで、ベストテン入りしたこともある人気キャラ。石像は市民から寄贈された高さ25センチの御影石製で、重さは8キロ。盗難やいたずらを防ぐためにと、ガラスで囲った立ち入り禁止の中庭で、厳重に管理されている。 それがなぜ? 市に聞くと、中庭はもともと大小の石などで箕面名物の滝の周囲を表現。「滝周辺の散歩」とされるゆずるの趣味に合わせ、これまで職員が定期的に、こっそり移動させていたという。そんな遊び心に気づく市民もいて、簡易投稿サイト・ツイッターで話題になったこともあるらしい。説明を聞いて「なるほど!」と納得した。「でも、ほんとに職員が誰も動かしていないのに、一度置き場所が変わっていたときがあって……」。えっ?(今)2014年3月9日(YOMIURI ONLINE)

さのまる3歳記念 ゆるくて熱い大運動会

【「さのまる」おめでとう!】 「ゆるキャラグランプリ2013」で優勝した佐野市のブランドキャラクター「さのまる」が25日で3歳になるのを祝い、22日、県内外のゆるキャラ対抗の「大運動会」が市民体育館(同市赤見町)で開かれ、駆けつけた約1万5000人が熱い声援を送った。 グランプリ2位の「出世大名家康くん」(浜松市)や「ふっかちゃん」(埼玉県深谷市)、「与一くん」(大田原市)など27のゆるキャラが出場。「チームさのまる」など計5チームが組まれ、大縄跳びや椅子取りゲーム、フットサルなどで競った。真剣に戦いながらも、道具を隠したり、大げさに悔しがったりするなどして会場を沸かせた。チームさのまるが優勝し、誕生日に花を添えた。 家族4人で応援した佐野市久保町、主婦日下部祐美さん(30)は「たくさんのゆるキャラの懸命な姿が見られてとても楽しい。さのまるには今年も活躍してほしい」と笑顔だった。2014年2月23日(YOMIURI ONLINE)

さのまる3歳の誕生日祝い大運動会がいよいよ明日!

【もうすぐ3歳の誕生日の「さのまる」】 昨年の「ゆるキャラグランプリ2013」で優勝した佐野ブランドキャラクター「さのまる」さのまるが来る2月25日に3歳のお誕生日を迎えるのを記念して、佐野市は明日22日午前11時から、県内外のゆるキャラたちによる「大運動会」を同市赤見町の市運動公園体育館で開く。だれでも無料で観戦できる。 さのまるは、デザインが完成した2011年2月25日が誕生日。応援してくれる人たちへの感謝の気持ちを込めて、2年前から「お誕生日会」を開催している。 大運動会には、昨年のグランプリで2位の「出世大名家康くん」(浜松市)、4位の「ふっかちゃん」(埼玉県深谷市)、5位の「与一くん」(大田原市観光協会)、6位の「あゆコロちゃん」(神奈川県厚木市)ら上位に入ったゆるキャラが出場。「メロン熊」(北海道物産センター夕張店)、「ミヤリー」(宇都宮市)らも含めて25のキャラクターの参加が決まっている。 ゆるキャラたちは、5つほどのチームに分かれて対抗戦を繰り広げる。いす取りゲームやフットサル大会、大縄跳び競争や借り物競争などに挑む。 さのまるへの誕生日プレゼントを受け付けるコーナーや、メッセージボードも設けられる。 「お誕生日会」はこれまで佐野駅周辺で開かれてきたが、佐野市が「スポーツ立市」を掲げるようになったため、市運動公園体育館に変えた。3万人の来場を見込んでいる。(なお、当日、さのまるの家は会場に出張出店のため、臨時休業となります)  大運動会は午後3時まで。会場と佐野駅を結ぶ無料のシャトルバスが走る。 問い合わせは、市観光立市推進室=電0283(27)3012=へ。【DVD販売について】 お誕生日会の様子がDVDとなることが決定しました!当日、会場に収録カメラが入ります。映像への写り込みなどの可能性がございますので予めご了承ください。 2014年2月21日(ゆるキャラグランプリ実行委員会)

いまばりバリィさんの絵本【バリィさんとイヨノすけさん】発売中!

【バリィさんとイヨノすけさん】続々と全国の書店にバリィさんの絵本が!各ランキングが上位に登場!バリィさん「多くの人にぜひよんでもらいたいわーい★ぜひぜひゲットしてーね★」ゆるキャラ界の大スター、バリィさん初の絵本登場! あの温厚なバリィさんが激怒!?今まで語られなかったバリィさんとイヨノ助さんの関係は?そしてバリィさんの激怒の原因とは?かわいいイラストににっこりしながらも最後には、ジーンと胸が熱くなる一冊です。2012年ゆるキャラグランプリ第一位を獲得し、その人気を不動のものとした『バリィさん』。頭に来島海峡大橋をモチーフにした王冠を被り、腹には、今治タオルでできたハラマキを巻き、手には、船の町・今治ならではの特注財布を持っている。温和なキャラクターで、今まで怒ったことは1度しか無いと公言しているバリィさんの怒りの原因となったエピソードを初公開! バリィさんとイヨノすけさんは、いつも一緒。イヨノすけさんがどんな悪戯をしても、バリィさんは怒ったことがありません。そんなある日事件がおこり……。バリィさんファンだけでなく、大人にも子どもにも、忘れてはいけない大切なことを思い出させてくれる一冊。2014年2月13日(ゆるキャラグランプリ実行委員会) (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); }(document, 'script', 'facebook-jssdk'));投稿 by バリィさん.

「しっぺい」の「ベストフンドシストアワード2013」授賞式!

【「ベストフンドシストアワード2013」授賞式の「しっぺい」】 ふんどしの普及に貢献した著名人を表彰する「ベストフンドシストアワード2013」の授賞式が小田急百貨店新宿店で13日に行われ、会場には日本ふんどし協会の中川ケイジ会長、受賞者の上島竜兵と静岡県磐田市イメージキャラクターかつ日本ふんどし協会公認キャラクターの「しっぺい」が登場した。 本イベントは今回で3回目。大賞は古田新太、受賞者はいとうせいこう、上島竜兵、大島美幸、人間椅子、静岡県磐田市イメージキャラクター「しっぺい」だった。 「2.14 ふんどしの日フェア」は、2月14日が「ふんどしの日」であることにちなみ、昨今新たな肌着アイテムとして注目されているふんどしに着目し、バレンタインギフトとしても推奨できる、おしゃれなふんどしを一堂に集めた百貨店では珍しいイベントです。 売場では、ふんどしの良さを広めるべく活動している「日本ふんどし協会」が公認している計7ブランドのおしゃれふんどし約100種類のほか、静岡県磐田市公認キャラクターかつ日本ふんどし協会公認キャラクターの「しっぺい」グッズ、スマートフォン用アクセサリーなどを取り揃えます。 ○しっぺいグッズ各種 静岡県磐田市公認キャラクターのしっぺいグッズ。クリアファイル、ぬいぐるみ、箸などを販売します。 【しっぺいグッズ「箸」 】2014年2月13日(ゆるキャラグランプリ実行委員会)

オリジナル フレーム切手 「げんき印 さのまるフレーム切手」の販売開始と贈呈式の開催

【佐野市イメージキャラクター「さのまる」が切手に!】日本郵便株式会社関東支社(埼玉県さいたま市中央区、支社長 小野寺 武)は、下記のオリジナル フレーム切手の販売を開始します。 このオリジナル フレーム切手は、下記の郵便局で限定販売します。 また、本フレーム切手の販売を記念して贈呈式を開催します。 名称:げんき印 さのまるフレーム切手販売開始日:平成26年2月10日(月)販売部数:2,500シート販売郵便局:佐野市内の全20郵便局 *通信販売なしシート構成:1シート 80円切手×10枚販売価格:1シート1,200円 *シート単位での販売なお、2月22日(土)に開催する『さのまるお誕生日会』において、郵便局臨時販売所を設置し「さのまるフレーム切手」を販売します。2014年2月10日(ゆるキャラグランプリ実行委員会)

バリィさんのお友達大集合 inいまばり

【バリィさんのお友達大集合 inいまばり】今年も開催!【愛媛県・今治市】今治ABC(えびす)祭~バリィさんのお友達大集合 IN いまばり~●開催場所今治商店街周辺●開催日時2/15(土)10:00〜16:002/16(日)10:00〜15:30「今治ABC(えびす)祭」のAは映像、BはB-1グランプリ®、Cはキャラクターの3つを楽しめるお祭り!!ゆるキャラグランプリ2011、1位、2位、3位の他にもいろんなところから約50体のキャラクターが今治に集合!愛媛に在住の方も、そうでない方もぜひ、今治に遊びに行ってみてください~!

「しっぺい食育訪問」

【しっぺい給食見回り】昨年に引き続き今年も幼稚園・保育園に磐田市イメージキャラクター「しっぺい」が訪問!今年は更なる認知度の向上や食育促進を目的に3月6日まで取り組み中です。【しっぺい参上!】「給食が壊れる」「園児が落ち着かない」「先生が大変」などの理由から、給食時の訪問を心配する声もありましたが、昨年も幼稚園と保育園を訪問しているしっぺいには少し自信あり。【「ちゃんと給食たべてる~?」】しっぺいが訪問すると、席を立つことなく、普段落ち着きがない子でも給食に集中し、苦手な食べものや牛乳を飲んでいるところを見せてくれたり、残さず食べたことを報告してくれたりしました。【好き嫌いなく給食を食べてと呼びかける「しっぺい」】しっぺいを知っていても、知らないとつい言ってしまう方はどうしてもいるのですが、いつか市民の誰一人として「しっぺい」を知らないと言う人がいなくなるように!【訪問は3月6日まで続きます。】磐田市イメージキャラクター『しっぺい』が、磐田市の全市民に認知され、ふるさとの自慢になれるその日まで、幼稚園と保育園の訪問は継続していきます。2014年2月日(ゆるキャラグランプリ実行委員会)

層雲峡で「ゆるキャラピック」

【会場を沸かせたゆるキャラの椅子取りゲーム(2日、上川町層雲峡温泉で)】 上川町の「層雲峡温泉氷瀑(ひょうばく)まつり」会場で2日夜、ゆるキャラによるゲーム大会が行われ、観光客らを沸かせた。同町出身でソチ五輪ジャンプ女子に出場する高梨沙羅選手の応援イベントとして開かれた。 「冬季ゆるキャラピック」と銘打って行われ、同町のマスコットキャラクターの「かみっきー」や黒岳ロープウェイの「なっきー」を始め、旭川市の「あさっぴー」など10体が参加。椅子取りゲームで椅子から押し出されて悔しがったりして会場を笑いに誘った。 家族4人で来た旭川市、小学4年門真沙良さん(10)は「初めて見た上川町のキャラが好きになった」と喜んでいた。2014年2月3日(YOMIURI ONLINE)

磐田市のゆるキャラに「ベストフンドシスト賞」

【「しっぺい」が、ふんどしの普及に貢献した人に贈られる「ベストフンドシスト賞」を受賞】 赤いふんどしがトレードマークの静岡県磐田市のイメージキャラクター「しっぺい」が、ふんどしの普及に貢献した人に贈られる「ベストフンドシスト賞」を受賞した。 しっぺいは「うれしっぺい。ふんどしをしめていてよかった」と喜んでいる。 賞は一般社団法人の「日本ふんどし協会」(東京)が選んでおり、今回が3回目。大賞の俳優の古田新太さんらとともに、しっぺいが受賞した。 同協会は、1月のしっぺいの誕生日には、長さ2メートル40の巨大ふんどしをプレゼント。しっぺいは、市を通じて「これからもふんどしをしめて頑張ります」とコメントを発表した。2014年1月31日(YOMIURI ONLINE)

ぐんまちゃんの「お誕生日会」500人を招待!

「ぐんまちゃん」の生誕20周年の誕生日を一緒に祝おう!!群馬県は、「ゆるキャラグランプリ」で2年連続全国3位となった「ぐんまちゃん」の「お誕生日会」の参加者募集を、29日午前9時から開始!「お誕生日会」は2月22日に群馬県庁1階県民ホールで開催。人気の高まりで、今年から先着順で締め切りとなります。 お誕生会は参加無料。2月22日午前11時と午後1時の2回開催、定員は各500人。当日はセレモニーのほか、番号入り記念日カードのプレゼントがあります。また、昨年4月以降に県内で誕生したゆるキャラを「新しいお友だち」として招待。22、23両日は子どもが楽しめる関連行事も計画する予定です。 「ぐんまちゃん」は知的障害者スポーツ大会「ゆうあいピック群馬大会」を機に1994年2月22日に生まれたキャラクター。年齢は「永遠の7歳」。担当者は「グランプリのお礼と、次回に向けた運動の始まりとしたい」とのこと。 お申し込みは代表者氏名、住所、電話番号、大人・子どもごとの参加人数、希望回を記入して、メール(gunmachan@pref.gunma.lg.jp)又はファクス(027-223-4371)にお送りください。お問い合わせは、ぐんまイメージアップ推進室(027・226・2315)2014年1月29日(ゆるキャラグランプリ実行委員会)

「ゆるキャラ(R)グランプリ2014」の開催地募集のお知らせ

ゆるキャラ(R)日本一をネット投票で決める「ゆるキャラ(R)グランプリ」、2013年は1500キャラ以上のエントリーと1700万票以上の投票をいただき、表彰式の模様は連日メディアを賑わし、社会現象といえるまでになりました。従来、その投票結果を毎年「ゆるキャラさみっとin羽生」で発表しておりましたが、同時に全国の自治体・団体様よりゆるキャラ(R)イベントを開催したいという、多くのご要望をいただいており、今回、「ゆるキャラ(R)グランプリ2014」の開催地を広く募集することに致しました。「ゆるキャラ(R)グランプリ」を皆様の地元に呼んでいただくことで、その地域の活性化にご協力できるのではないかと考えおります。全国の自治体・団体様からのご応募をお待ちしております。なお「ゆるキャラ(R)グランプリ2014」の開催時期は2014年10月・11月ごろを予定しています。<概要>・応募条件:不問※複数自治体による合同開催のご応募も受け付けております。※お申込みは自治体様のみならず、開催地の確保ならびにイベントの準備・運営にご協力いただける地元経済団体様などからでも結構です。・応募期間:2014年1月28日(火)~2月28日(金)・開催地発表:2014年3月予定

磐田市イメージキャラクター「しっぺい」が日本ふんどし協会のベストフンドシスト賞を受賞!?

「ゆるキャラグランプリ2013」で9位となり、人気急上昇中の磐田市イメージキャラクター「しっぺい」のチャームポイントのひとつが、紅白の綱と「赤いふんどし」。ふんどしの文化を守る立場であり、ふんどしの良さを広く知ってもらいたいと願う協会である「日本ふんどし協会」は、ふんどしで元気になり、そして市民を守りたいんだ!という「しっぺい」の熱き想いに胸を打たれたようです。そして、日本ふんどし協会がふんどしの普及に貢献した方に贈る賞、「BEST FUNDOSHIST(ベストフンドシスト)」の2013年度受賞者として、「しっぺい」にベストフンドシスト賞が贈られました!!「ベストフンドシストアワード2013」の授賞式は、2月13日(木)新宿小田急百貨店にて開催、もちろん「しっぺい」も出席します。2月14日はバレンタインデー? いいえ「ふんどしの日」!これからも磐田市とふんどしのPR!!みんなが元気になりますように、合い言葉『ナイスふんどし!っぺい☆ 』2014年1月27日(ゆるキャラグランプリ実行委員会)

祝!「しっぺい」2歳の誕生日おめでとう!!

磐田市イメージキャラクター「しっぺい」が1月20日に2歳の誕生日を迎え、誕生日前日の19日に三井ショッピングパーク ららぽーと磐田で誕生日会が開催されました。会場には大勢のファンが詰めかけたほか、日本ふんどし協会の中川ケイジ会長、同市出身のアカペラグループ「INSPi」の北剛彦さんらも出席し、「しっぺい」の2歳の誕生日を盛大に祝いました。特製ケーキのろうそくの火を「しっぺい」が吹き消したり、写真撮影会、グッズ販売や巨大ふんどしへの寄せ書きコーナーの設置、お誕生日記念バッジの配布などの様々な催しが行われ、終始和やかな雰囲気の誕生日会となりました。また、「しっぺい」公式Twitterには、フォロワーからのお祝いコメント、そして「バリィさん」、「ふっかちゃん」、「おけわんこ」、「フッピー」といった、他のキャラからのお祝いメッセージも届いたようで、「ぼく、しあわせ みんな、ありがとう!!」と感謝いっぱいの様子でした。2014年1月21日(ゆるキャラグランプリ実行委員会)

サッカーJ2「ロアッソ熊本」のユニホームにくまモン!ゆるキャラデザインはJ初!!

サッカーJ2「ロアッソ熊本」の公式ユニフォームに「くまモン」がプリントされることが決定!2014年1月15日、ロアッソ熊本は2006年W杯日本代表の巻誠一郎選手の加入を発表しました。そして今季ユニフォームのデザインを公開し、ユニフォーム背中下部(背番号下)に「くまモン」がプリントされることを公開致しました。同クラブによると、ユニホームにゆるキャラがデザインされるのはJリーグでは初めて。ホーム、アウェーともに赤いユニホームを着たくまモンが描かれています。2014年1月17日(ゆるキャラグランプリ実行委員会)

「第2回 ご当地 ゆるキャラ®リンピック」開催!!

2014年1月10日から、全国各地の「祭り」「食」を集めるイベント、「ふるさと祭り東京2014-日本のまつり・故郷の味-」が東京ドームで開催中!このイベントのスペシャルプログラムとして、1月17日と18日に「第2回 ご当地 ゆるキャラ®リンピック」が行われます。「ゆるキャラグランプリ 2013」で優勝した「さのまる」をはじめ、「くまモン」や「ふっかちゃん」「しまねっこ」「チーバくん」などの人気キャラクターが大集合して、様々な楽しい競技にチャレンジします。優勝チームには、ゆるくて楽しいPRタイムが贈られ、どんなPRになるのかこちらも要チェックです!!イベント概要、出演キャラクター情報などはコチラから。http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/yuruchara/#022014年1月16日(ゆるキャラグランプリ実行委員会)

磐田市イメージキャラクター「しっぺい」キャッシュカードが誕生!

「ゆるキャラグランプリ2013」において第9位となった「しっぺい」が磐田信用金庫のキャッシュカードデザイン(全4種類)に採用されました。また、取扱い開始に併せて、「しっぺい」シールプレゼントなどのキャンペーンも実施中とのこと。詳しくは磐田信用金庫ホームページまで。※磐田信用金庫ホームページhttp://www.iwashin.co.jp/notice/detail/?id=258キャッシュカード完成を記念して、しっぺいが磐田信用金庫本店を訪問。窓口で記念撮影や行員のみなさんと交流するなど、カード完成を祝いました。【磐田信用金庫本店を訪問したしっぺい】2014年1月10日(ゆるキャラグランプリ実行委員会)