【第10錠】🐭いっぷく先生、防災イベントへ行く🚑 - ゆるニュース
新規登録する ログインする
ログイン・新規会員登録することでメリットログイン・新規会員登録することでメリットログイン・新規会員登録することでメリット
ご当地マスコットキャラクター
(ゆるキャラ)をお持ちの団体様は
こちらからゆるナビに参加できます
メディア
いっぷく先生 | 株式会社ナカジマ薬局

【第10錠】🐭いっぷく先生、防災イベントへ行く🚑


こんにちは!こちらは、いっぷく先生の ゆるニュース です。 
広報担当・いそのが、いっぷく先生のあれこれを、ゆる〜〜〜くお届けしていきます♪ 
 
今回の第10錠は…
いっぷく先生、防災イベントへ!! with ナカジマ薬局 災害救援車🚑
道内各地の防災イベントへ、ナカジマ薬局の災害救援車と一緒に参加してきました💨
 
これから、その様子をちょっとずつご紹介!…する前に、


「ちょっといいですか?」ということで、
皆さんに質問があります!
 
「ナカジマ薬局 災害救援車」を知っていますか??



「ナカジマ薬局 災害救援車」とは、
災害時に救護所などで医薬品の調剤・供給ができる調剤機能と、エンジンを動かすことで最大5.5KVAの電力を生み出せる発電機能が備わっている、災害時の救援車両です。
 
防災イベントに参加するときには、こちらの災害救援車が、弊社ブースの主役となります。
 
災害救援車といっぷく先生の活動記録を、写真で少しずつご紹介いたしますね🚑🐭


■ 北海道消防大会(名寄市)
 
 

■ 北海道防災総合訓練(島牧村)
 
 

■ 第4回公立芽室病院まつり
 
 

■ 第33回地域防災訓練(北広島市)
 
 

■ 市民防災体験会(赤平市)

 

■ 当別町地域防災セミナー

 
 

■ もしも北海道2025 in旭川
 
 

最後の「もしも北海道2025 in旭川」では、なんと着ぐるみの姿で登場しちゃいました✨
皆さんに歓迎していただけて、いっぷく先生はとっても喜んでいました😊
また、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています♪
 
 
ナカジマ薬局は、引き続きこのような取り組みを通して、防災について市民のみなさまと一緒に考える機会をつくりながら、災害時にも安心で継続的な医療サービスの提供ができるように努めてまいります!
 
「ナカジマ薬局 災害救援車」と「いっぷく先生」をぜひ覚えてくださいね👀
 
次回のゆるニュースもお楽しみに🐭
 
…そして!
ゆるバースの投票期間終了が迫っています!!
いっぷく先生への応援・投票、よろしくお願いいたします!✨
 
💬よろしくお願いします!🐭