【第9錠】🐭いっぷく先生、学校に行くの巻🏫 - ゆるニュース
新規登録する ログインする
ログイン・新規会員登録することでメリットログイン・新規会員登録することでメリットログイン・新規会員登録することでメリット
ご当地マスコットキャラクター
(ゆるキャラ)をお持ちの団体様は
こちらからゆるナビに参加できます
メディア
いっぷく先生 | 株式会社ナカジマ薬局

【第9錠】🐭いっぷく先生、学校に行くの巻🏫

こんにちは!こちらは、いっぷく先生の ゆるニュース です。 
広報担当・いそのが、いっぷく先生のあれこれを、ゆる〜〜〜くお届けしていきます♪ 
 
今回の第9錠は…
いっぷく先生、学校訪問レポート!!🏫
高校や大学の皆さんと一緒に、学びやキャリアについて交流してきました✨
 
■ 北海道武蔵女子大学様



まずは、北海道武蔵女子大学様にお邪魔したときの様子です。

ナカジマ薬局は、2025年4月~7月の間、北海道武蔵女子大学様と産学官連携し、学生の主体的な学びを促す「課題解決型学習(PBL:Project Based Learning)」に一緒に取り組みました。



薬局業界の課題という難しいテーマにもかかわらず、学生の皆さんは真剣に挑戦し、最後には素敵なご提案をプレゼンしてくださいました!
 
いっぷく先生も大きな耳でじっくりお話を聞きながら、感動していました👂✨
 
★関連記事:
 
■ 北海道科学大学様



続いては、北海道科学大学様。

ナカジマ薬局は、北海道科学大学様の正課プログラム「課題発見解決法Ⅱ」にて、協力企業として参加しています。
前期の活動が終わり、次は2025年11月から後期がスタート予定です!



学生の皆さんは、3つのテーマから1つを選び、約1か月間という短い期間で課題解決のアイデアを発表してくださいました。

次々と飛び出す新しい発想に、いっぷく先生は「なるほど〜!」と驚きつつ、最後はにっこり笑顔🐭
後期の活動も楽しみにしています!
 
★関連記事:
 
■ 北海道檜山北高等学校様(せたな町)



そして最後は、北海道せたな町の北海道檜山北高等学校様へ!
高校生の進路相談会に、いっぷく先生も一緒に参加しました。


薬局のお仕事や薬剤師・薬局事務について、キャリアの観点からお話しさせていただきました。
真剣に耳を傾けてくださる高校生のみなさんに、私たちも胸が熱くなりました😊
 
いっぷく先生の自己紹介をしたときには「かわいい!」と歓声が✨
ちょっと照れつつも、とても嬉しそうでした🐭
 
★関連記事:
 
 
ナカジマ薬局は、これからも様々な形で学生さんのキャリア支援に取り組んでいきます。
そしていっぷく先生も、みなさんとお話しできる時間が楽しくてたまりません😌
 
次はいったいどこに現れるのか…?
次回のゆるニュースもお楽しみに🐭