岡崎市消防本部をレッサー君が紹介!Part10 - ゆるニュース
新規登録する ログインする
ログイン・新規会員登録することでメリットログイン・新規会員登録することでメリットログイン・新規会員登録することでメリット
ご当地マスコットキャラクター
(ゆるキャラ)をお持ちの団体様は
こちらからゆるナビに参加できます
メディア
レッサーくん | 岡崎市消防本部

岡崎市消防本部をレッサー君が紹介!Part10

やっほー!レッサーくんだよー😊

岡崎市消防本部の紹介Part10👏遂に最終回です😢
最後は東消防署形埜出張所を紹介するよ!

形埜出張所は旧額田町の北部を管轄していて、岡崎市の中で最も山林が多い地域なんだ😲
どれくらい山間部かというと、これからの時期は夜間に出動すると、道路に鹿がいるくらいなんだ!
緊急車両で鹿を轢かないように慎重に運転しないといけないから気が抜けないね💦
山間部の特徴として、カーブがとっても多いから乗っている人が車酔いしないような運転も心がけているよ😊

あとはやっぱり、林野火災が一番怖いよね💦
林野火災は一旦発生すると、鎮火までとても多くの時間と水が必要なんだ。。。
屈強な消防隊員も、かなり体力が削られる大変な活動になってしまうから、これからキャンプや登山で山に入る人は、火の取扱いには十分注意してくださいね!

レッサーくんへの投票も忘れずに!

投票はこちら