新着ニュース
投票新認証システム導入のお知らせ
今年度より昨年度までPC・スマホからの投票時に使用しておりました画像認証に変わりまして、チェックボックス式の認証システムを導入いたしました。操作は簡単!投票ボタン付近に表示される「私はロボットではありません」左のチェックボックスにチェックを入れるだけ!(追記:8/1 22:00)*ご利用状況に応じ、画像認証が表示される場合があります。表示されるチェックボックス一人一日一回、あなたの街のゆるキャラさんへの投票をお願いいたします!2017年7月31日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)関連リンク
ふっかちゃんの投票のススメ
ゆるキャラグランプリは投票期間中「一人一日一回」投票できるというルールで2011年から実施しています。応援するゆるキャラさんに投票することが「地域にアクセスする」ということへの第一歩だというコンセプトでこの方式が生まれました。さあ、今回はふっかちゃんと一緒に投票の仕組みをおさらいしましょう!1 パソコンから投票する▪️パソコンから投票するにはID登録が必要です。A.パソコンはその個体を認証することができないから、ID登録をしないと一人で何回でも投票できてしまうんだ。だから、ID登録するんだよ。2 フィーチャーフォン(ガラケー)から投票する▪️フィーチャーフォン(ガラケー)で投票するときはID登録が必要ありません。A.携帯電話(ガラケー)の場合、電話番号で個体を認証することができるから、ID登録しなくても一人一回しかできないんだよ。3 スマートフォンから投票する場合▪️ スマートフォンから投票する場合はパソコンと同じようにID登録が必要です。A.そうです。スマートフォン、タブレットなどではパソコンと同じようにID登録が必要です。4 スマートフォンからID登録なしで投票する▪️ 「ゆるキャラ®グランプリ」の公式サイト(有料)から投票A.「ゆるキャラ®グランプリ」の公式サイトからならID登録は必要ありません。詳細はコチラふっかちゃんもルールを守って、楽しく投票してね!2017年7月31日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)協力:埼玉県深谷市
ごあいさつ
先の平成 29 年7月九州北部豪雨*1で被害に遭われた方、そのご遺族、そして避難生活を強いられている方々に心より哀悼の意を表し、お見舞い申し上げます。2011年の「ゆるキャラ®グランプリ」で「くまモン」(熊本県)がグランプリを獲得してから今年で7年目を迎えました。思い起こせば2011年は東日本大震災*1と福島第一原発の事故によって我が国は未曾有の危機に瀕しておりました。多くの歌舞音曲は自粛となり、各地で祭事が中止となりました。いつしか「このままだと日本は滅びるかもしれない」などと、まるでSFみたいな話も聞こえてきました。あれから6年、今ではなにごともなかったかのように日々の暮らしが流れています。海外からのお客様も2011年の620万人から昨年は2400万人となり、これは震災前も含めて過去最高の数字です。でも、私たちは決してあの日のことを忘れたわけではありません。震災を機に「地域」と「絆」を改めて考えるようになりました。その後、幾度となく起こった自然災害で力を発揮したのは、まさに「地域」と「絆」だったのではないでしょうか。ゆるキャラ®グランプリは単なる人気投票ではありません。一人一日一回ほんの少しの間だけ、ゆるーく、ファジーに「地域」と「絆」を感じてもらうことができるイベントです。平成28年熊本地震*1において「くまモン」の活動は感動的でさえありました。あれこそ「ゆるキャラ®」のチカラなのです。さあ、ゆるキャラ®グランプリ2017が始まります!少しカタい話しになってしまいましたが「ゆるファースト」でいきましょう!2017年7月ゆるキャラ®グランプリ実行委員会 会長 西 秀一郎*1気象庁発表の名称に準拠いたしました。
「夏だ!祭りだ!さのまると踊ろう!!inさの秀郷まつり」開催!!
今年も、さのまるの夏のイベントを開催します。いっしょに夏の思い出を作りましょう!ぜひお越しください。 【期日】2017年8月11日(祝・金)~12日(土)【時間】両日とも、15時~21時【会場】佐野市役所周辺(栃木県佐野市高砂町1番地)【内容】・東武佐野線の電車に乗って、イベント会場へGO! ・さのまるやキャラクターのみんなとゲームで遊ぼう ・さのまると記念撮影をしよう ・市民総おどりで、いっしょに踊ろう ※イベントタイムスケジュールはコチラ 【参加キャラクター】総勢19キャラが参加。各日の参加キャラはコチラ 2017年7月26日(栃木県佐野市)関連リンク
事前投票ID登録受付スタート!
8月1日(火)からスタートする「ゆるキャラ®グランプリ2017」のインターネット投票に先駆けて、事前ID登録受付をスタートいたしました!事前にID登録を行っていただくことで、8月1日(火)からの投票スタートともに投票が行えますので、投票される方はぜひ事前登録をお済ませください!■詳細は http://www.yurugp.jp/vote/method.php よりご確認下さい。2017年7月25日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)関連リンク
【ゆるキャラ君】お試しキャンペーン受付中!
─────────────────────────ゆるキャラさん個別WEBページをPRにフル活用!「ゆるキャラ君」無料お試しキャンペーンのお知らせ─────────────────────────ゆるキャラさん個別の投票WEBページに、SNS、ふるさと納税へのリンクバナー、観光情報など様々な情報掲載ができるサービス「ゆるキャラ君」を下記期間限定で無料にてお試しいただけるキャンペーンを実施いたします。【無料キャンペーン期間】2017年7月24日(月)~2017年8月3日(木)無料キャンペーンご利用をご希望の方は、下記情報をメールアドレス[ yurucharakun@yuruchara.com ]まで件名に「お試し希望」と入力の上、お送りください。【1】キャラクター名【2】所属団体【3】担当者名【4】電話番号【5】メールアドレス※本キャンペーンに適用されるコースは、 「ベーシックパック+オプション2」となります。※本キャンペーン終了までに継続利用のお申込みがない 場合、サービスは自動的に終了となります。この機会に是非、ゆるキャラ君のご利用をご検討ください!2017年7月20日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)関連リンク
【ゆるキャラ君が行く!!】 しんじょう君特別インタビュー
「ゆるキャラ君がゆく!!」特別企画しんじょう君×ゆるキャラ®グランプリ特別インタビューゆるキャラ®グランプリ2016のグランプリ しんじょう君(高知県須崎市)と選挙活動をともにしたアテンドの方にグランプリを獲得した昨年度の活動を特別インタビュー!!注目のゆるキャラインタビュー、ぜひ御覧ください!!グランプリおめでとうございます!昨年のグランプリは、はっきり言って狙っていましたか?前の年(2015年)の4位くらいがいいと思っていたのと、中盤で1位と2位のゆるキャラさんに大きく離されていたので狙ってはなかったです。選挙活動は方法は、どのような方法で?県庁、企業へのお願いが大きいと思います。あと、ゆるキャラ®グランプリのサイトは、アクセス数が非常に多いので、ゆるキャラ君でふるさと納税のリンクを貼ったことは非常に効果的でした。寄付を申し込んでいただけるか否かは置いておいたとしても、当市の特産品を見ていただけることは、大きな事だと考えています。他の自治体の方ももっと活用すればいいのにな。と思っていました。ちなみにゆるキャラ君を活用した去年のふるさと納税額は、前年度の6億円から10億円まで伸ばしました。グランプリをとって変わったことはありますか?年賀状は、前年度の倍以上の5,000通ほど届きました。イベント出演依頼もグッズの売り上げもとても増えましたが、この二つに関してはグランプリ以前からまあそんな感じでした。ファンブックを今作ってます!今年のグランプリ参加キャラさんに一言順位はさておき、町や役所、色々な団体が一丸となって自分の町の象徴であるキャラクターを応援するのは、町おこしのとてもいい機会であると考えています。年一回のお祭り、楽しんでくださいね!2017年7月14日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)関連リンク
「トリピー生誕20周年記念特設サイト」の開設
鳥取県のマスコットキャラクターで、イベントへの出演や、公式ツイッターでの旬な情報の発信などで県のPRを行っているトリピーが、7月12日の誕生日で20歳を迎えます。これを記念して、特設サイトが開設されました。【特設サイトの内容】・生誕20周年記念特別対談 トリピー座談会(トリピー自らがこれまでの歩みを振り返る)・トリピーの歴史(年表形式でできごとを記載)・おしえてトリピー(ツイッターで募ったトリピーへの質問に対して回答する) ※順次掲載・トリピー写真館(トリピーのこれまでの歩みを写真で振り返る)2017年7月12日(鳥取市)関連リンク
ゆるキャラ®グランプリ2017 投票方法のお知らせ
ゆるキャラ®グランプリ2017の投票方法ページをアップロードいたしました。今年もID登録をすることでカンタンに投票を行うこともできます!また、ID登録なしでスマートフォンからよりカンタンに投票を行うこともできる方法も掲載しておりますので、是非ご覧ください!2017年7月12日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)関連リンク
世界でただひとつのゆるキャラ番組スタート!!
みうらじゅん&安齋肇(勝手に観光協会)と、ゆるキャラアイドル・寺嶋由芙が送る、世界でただひとつのゆるキャラ番組がスタート!!<タイトル>ゆるキャラQ<出演>みうらじゅん、安齋肇、寺嶋由芙、ほか<初回放送>東海テレビ 7月7日(金) 26:35〜 / GYAO! 7月14日(金)20:00〜関連リンク
さのまるの家 海の日特別企画「おいでよ♪さのまるの家」開催!
ワクワクする夏を「さのまる」と一緒に始めよう!7月は「さのまるの家」にぜひお越しください! ▶ 海の日特別企画「おいでよ♪さのまるの家」【期間】平成29年7月15日(土)、16日(日)、17日(祝・月)【会場】さのまるの家(栃木県佐野市高砂町2790)【内容】①期間中、さのまるの特別1日2回出演 15日・17日:午前11時~、午後2時~ 16日:午後1時~、午後2時~②お買い物した方へ「さのまるのぬり絵」をプレゼント③かき氷の実演販売 1杯200円(いちご、レモン、メロン味)④「ふなっしー×さのまる」コラボぬいぐるみを特別価格で限定販売⑤休憩スペースでお茶のサービス 【駐車場】駐車場は、市役所南側駐車場(無料)または市営万町駐車場(2時間無料)をご利用ください。2017年6月23日(栃木県佐野市)関連リンク
ふっかちゃんミュージアムオープン
ミュージアムはココだよ~深谷市イメージキャラクター「ふっかちゃん」の公式ショップとなる「ふっかちゃんミュージアム」が平成29年5月20日(土)にオープン。 この施設は、深谷市小前田地内にある道の駅はなぞのの施設内にあり、ふっかちゃんがゆるキャラ®グランプリで獲得したメダルやファンからの応援メッセージなどの展示品のほか、ふっかちゃんグッズ300種類以上の商品を購入することができる。また、このミュージアムは、ふっかちゃんが毎日遊びに行きますので、ふっかちゃんと触れ合うことができる施設となってる。 施設名称 ふっかちゃんミュージアム オープン日 平成29年5月20日(土) 営業時間 10:00~18:00(年末年始を除く毎日営業)たくさんのふっかちゃんがお出むかえゆるキャラ®グランプリのトロフィー・メダル2017年5月20日(深谷市)関連リンク
システム復旧のお知らせ
平素は当実行委員会の活動に際しまして、格別のご支援、ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。さて、エントリー入力の文字数に一部不具合が発生しておりました。11時45分現在、システムが復旧いたしました。謹んでご報告いたします。ゆるキャラ®グランプリ実行委員会
ゆるキャラ®グランプリ スタッフ募集のお知らせ
ゆるキャラ®グランプリ実行委員会事務局からアルバイトスタッフ募集のお知らせ。今年のゆるキャラ®グランプリを陰で支えていただけるスタッフを若干名募集します。まずは、下記URLの応募フォームからエントリーをお願いします。「ゆるキャラ®グランプリスタッフ募集応募フォーム」URL: https://goo.gl/forms/MpPK7AXHPxYfeVBv1
第1回さのまるの日イベント「ご当地グルキャラ大作戦!~さのまるかじり~」開催!
昨年の「キャラクター議会」で、さのまるの誕生日(2月25日)を「さのまるの日」とすることが決まりました。さのまると佐野市を応援してくれる皆様に感謝をこめて、第1回目となる「さのまるの日イベント」を開催します! ▶ 第1回さのまるの日イベント「ご当地グルキャラ大作戦!~さのまるかじり~」 【期日】2017年2月25日(土)~26日(日)【時間】25日:11時~17時、26日:10時~15時【会場】佐野市役所周辺(栃木県佐野市高砂町1番地)【内容】・仲良しキャラクターと、そのご当地グルメが参加する誕生日パーティ!・ステージイベントでは、佐野市ゆかりのアーティストによるライブ・佐野らーめん会30周年、佐野名物いもフライ会15周年事業もイベントを盛り上げます! 【参加キャラ】※順不同25日(土) ひこにゃん、ふっかちゃん、あゆコロちゃん、えび~にゃ、えぼし麻呂、たかたのゆめちゃん、とちまるくん、チーバくん、みしまるくん・みしまるこちゃん、一生犬鳴!イヌナキン!、真田幸丸、しんじょう君、そふとくり犬、あさく侍、梅薔薇ひばり、バクバクちゃん、やぶきじくん、もずやん、しまねっこ、アッシー、出世大名家康くん、とち介、たかうじ君、こにたろう26日(日)あゆコロちゃん、チーバくん、一生犬鳴!イヌナキン!、真田幸丸、しんじょう君、ムジナもん、カッパのコタロウ、やぶきじくん、ぐんまちゃん、もずやん、しまねっこ、アッシー、とち介、みとちゃん、いまばりバリィさん2017年2月15日(佐野市都市ブランド推進室)関連リンク
「ゆるキャラ®グランプリ2017」開催スケジュール発表!
ゆるキャラ®グランプリ2017メインビジュアルごあいさつ昨年、はじめて本州を離れ愛媛県松山市でゆるキャラグランプリを開催いたしました。私たちも地元の実行委員会の方々もはじめての試みに内心とても不安でした。高い交通費をかけてもゆるキャラさんは出展していただけるのか?四国まで応援に駆けつけてくれるのか?しかし、終わってみれば動員数、経済効果、話題、どれをとっても大成功となり、2016年ヤフー!検索大賞(地域の部・愛媛県)を受賞するというおまけまでついたのです。地元経済の活性化などというカタイ話は抜きにして、とにかく参加した方々の笑顔は忘れられませんし、開催中は明らかにゆるキャラムードでワクワクしておりました。さて、もはや国民的関心事となった「ゆるキャラグランプリ」ですが、本来の目的である「地域振興」を決して見失うことなく今年2017年も実施いたします。みなさまのご参加をお待ちしております。ゆるキャラグランプリ実行委員会会長 西 秀一郎「ゆるキャラ®グランプリ2017」開催スケジュールエントリー受付開始:2017年5月8日(月)10:00エントリー受付終了:2017年7月24日(月)18:00投票受付開始:2017年8月1日(火)10:00投票受付終了:2017年11月10日(金)18:00ゆるキャラ®グランプリ2017 in 三重桑名・ナガシマリゾート:2017年11月18日(土)、19日2017年2月1日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
「発表!!Yahoo!検索大賞2016」ローカル部門を受賞!!
「発表!!Yahoo!検索大賞2016」Yahoo!検索大賞2016ローカル部門で「ゆるキャラグランプリ2016」はローカルカテゴリー(愛媛県)でもっとも多く検索されました。
「読売新聞版人生ゲーム® × ゆるキャラ®グランプリ2016」読売新聞夕刊に掲載!
2016年12月8日発行の読売新聞全国版夕刊に「読売新聞版人生ゲーム® 全国のゆるキャラ®とめざせ億万長者!」が掲載されます。47都道府県の各ゆるキャラが写真&マス目の内容で登場!!お金カード、職業カードなども付属。是非内容は、2016年12月8日発行の読売新聞夕刊をご確認ください!!「人生ゲーム」は株式会社タカラトミーの登録商標です。2016年12月8日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)
【平成28年熊本地震 支援チャリティ】災害義援金納付のご報告
平成28年熊本地震におきまして、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。4月より平成28年熊本地震義援金プロジェクトとして行っておりました「ゆるキャラ(R)グランプリ公式ぬいぐるみ」の通信販売ならびに「くまモン」のしゃべってキャラスタンプ、待ち受け等の配信による売上の一部を日本赤十字社を通じて、下記の通り寄付いたしましたことをご報告いたします。ご賛同いただきました皆様に改めてお礼申し上げますと共に、被災地が一日も早く復旧をされますよう、社員一同心よりお祈り申し上げます。平成28年11月30日株式会社ゆるキャラ株式会社エムアップ
読売KODOMO新聞にゆるキャラ®forチルドレンの全面広告記事掲載!
2016年11月17日(木)発行の読売KODOMO新聞にゆるキャラ®forチルドレンに関する全面広告記事が掲載されました。<掲載内容>・「できるかな」のノッポさんこと高見のっぽさんとゆるキャラ®グランプリ実行委員会会長西との対談記事・ゆるキャラ®forチルドレン2016グランプリ栃木県栃木市「とち介」の活動報告・特別審査委員“尾木ママ”こと尾木直樹先生、読売KODOMO新聞小林篤子編集長のゆるキャラの子どもたちを守る活動に関してのコメント2016年11月17日(ゆるキャラ®グランプリ実行委員会)