オカザえもんはなぜこんなにブレイクしたのか?


【今年度愛知最大のヒット!オカザえもんにインタビュー】

今年度の愛知県最大のヒット!
ご当地総選挙で全国2位、グッズは500種以上!

2013年の愛知県最大のヒットといえるオカザえもん。「あいちトリエンナーレ2013」がらみで岡崎市のアート広報大臣に任命され、ご当地キャラ総選挙ではあのふなっしーに次いで何と全国第2位に!イベントや商品化にもひっぱりだこで、県内では今や見ない日はないほどの人気者となりました。


【「家康様誕生の地、岡崎城は岡崎のシンボルでござる!」】

さて、まずはオカザえもんの公式プロフィールをご紹介しましょう。

○ 本名:岡崎衛門之介(おかざきえもんのすけ)

○ 生誕地:岡崎市

○ 生年月日:1972年7月1日(7月1日は岡崎市の市制記念日)

○ デビュー:2012年9月4日Facebook参加、11月1日「岡崎アート&ジャズ2012」に登場

○ 血液型:O型(OKAZAKIだから)

○ 身長・体重:180センチ・60キロ

○ 特技:自己流ダンス

○ 婚歴:バツイチ

○ 家族:4歳のオカザえもんJr.(他、兄オカザえもん(本名:岡崎衛門之丞)がいる)

○ 好きな食べ物:岡崎まぜめん、八丁味噌を使った料理

○ 趣味:ジャズ音楽鑑賞、現代美術鑑賞
デビュー当時は“キモい”と不評
地元紙は「子供泣き出す」と報道


【ファンとの記念撮影にも気軽に応じてくれるファンとの記念撮影にも気軽に応じてくれる】

すっかりご当地の顔となったオカザえもんですが、デビュー当時の評判は散々。初めて新聞に大きく取り上げられた際の見出しは「子供泣き出す岡崎ゆるキャラ」。市民の間でも「キモい」「かわいくない」の拒否反応が目立ち、ついには市長が「好きではない」と公言する始末。

確かに「岡崎」の「岡」の字が顔になったデザインや、胸に「崎」と書かれただけ(胸毛だそうです!)の真っ白なコスチュームはとてもかわい気があるようには感じられません。無表情を際立たせる眉毛なしのデカい目玉は何を考えているのか分かりづらく、さらには無駄にのっぽであることが威圧感すら与え、“不審人物”ならぬ“不審キャラ”の印象を少なからず助長しました。

そんなネガティブなイメージをはねのけ、あれよあれよという間に人気が沸騰。「嫌よ嫌よも好きのうち」なのか、「珍味は慣れるほどクセになる」というワケなのか、何ともふに落ちない不思議ブレイクとなりました。

なぜこんなにブレイクしたのか!?
オカザえもんに直撃インタビュー
筆者がオカザえもんに直撃!オカザえもんはしゃべらないので回答は筆談です(笑)

オカザえもんはなぜこんなにもブレイクしたのか? その秘密と理由、さらに今後の活動を本人に直撃しました!

(ブレイクまでの経緯や意外なフトコロ事情などを激白するインタビューは「All About名古屋」をご覧ください)

2014年3月5日(All About名古屋)