温泉ソムリエ認定セミナー


【遠間さん(左)から認定証を受け取る四郎くん】


 温泉の知識や正しい入浴方法を学ぶ「温泉ソムリエ認定セミナー」が7日、上天草市松島町で開かれた。県内外の温泉愛好家や市内の温泉宿の関係者ら約40人に交じり、市のPRキャラクター・四郎くんも参加し、「温泉ソムリエ」に認定された。

 同市は大矢野、松島の両地区を中心に約15か所の温泉宿がある。セミナーは市の主催で、温泉街の知名度向上につなげようと、新潟県妙高市の温泉ソムリエ協会の遠間和広さん(48)を招いて開催した。

 参加者は約4時間かけて温泉の効能や入浴法などを学習。遠間さんは「温泉に入る際は、体に負担をかけないように、入浴前にも水分補給を心がけてほしい」などと説明した。

 熊本市西区の公務員田中紀章さん(32)は「今まで温泉の成分などは気にしていなかったが、これから温泉に入る楽しみが増えた」。キャラクターで初めての認定という四郎くんは「ゆるキャラ第1号として、上天草の温泉をPRしたいな」とコメントしていた。

2014年6月8日(YOMIURI ONLINE)