さのまる、今度は英国へ

佐野市は佐野ブランドキャラクター「さのまる」を中心とした訪問団(団長・野城良弘副市長)を24日~29日の6日間、英国・ロンドンに派遣する。
さのまるは現地で日本文化を紹介するイベントに出演し市をPR。
佐野ブランドになっているクリケットを通したスポーツ交流などの活動も行う。
さのまるの海外派遣は、8月の香港に続き2度目。
岡部正英市長は1日の定例会見で「要請があれば今後もさのまるをできる限り海外に派遣し、経済交流や市への誘客につなげたい」と話した。
さのまるが登場するのは27日にトラファルガー広場で開かれる「ジャパン祭り2014」。
一般財団法人自治体国際化協会のロンドン事務所から出演要請を受けた。
今年7月、足利市出身の佐野圭作英国日本人会長が岡部市長を訪れた際に、話が寄せられたという。
同祭りは、日本の食文化や芸能を紹介する英国最大の日本関連イベントで、今年が6回目で昨年は約7万人が来場。
さのまるは昨年のゆるキャラグランプリ優勝者として、くまもん(熊本県)、出世大名家康くん(浜松市)、ぐんまちゃん(群馬県)、たがたん(福岡県田川市)と共にステージに立ち、本県ブースで英語版パンフレットを配るなど市をアピールする。
2014年9月3日(ゆるキャラグランプリ実行委員会)