何回来てもカメへんで


【ステージでダンスを披露する「明智かめまる」(広島市中区で)】



‘関西ゆるキャラ 広島で魅力紹介’


 関西7府県が各地の魅力を紹介する「ほんまにええとこ 関西観光展」が29日、広島市中区基町のシャレオ中央広場で始まった。会場には観光パンフレットをそろえたブースが設けられ、各府県のご当地キャラも登場、観光名所や地元料理をPRしている。30日まで。


 観光展は2000年に始まり、横浜や福岡、鹿児島などで実施。広島からも関西に足を運んでもらおうと、県内で初めて開いた。


 兵庫県のブースでは、神戸市中心部で12月4~15日に催される光の祭典「神戸ルミナリエ」の観光チラシやボタン鍋で知られる篠山市の飲食店を紹介したパンフレットを提供。ステージではご当地キャラが順番に姿を見せ、京都府の亀山城(亀岡市)築城400年を記念した「明智かめまる」は軽快なダンスを披露し、家族連れの人気を集めた。


 広島市安佐南区の介護士、菅崎未来さん(24)は「これまで『すぐに行けるから』と関西に行ったことはなかったけれど、奈良の寺社巡りなどは楽しそう」と話していた。


2014年11月30日(YOMIURI ONLINE)